アナゴ

穴子
穴子とウナギ、そしてハモって似てますよね。
細長くてウネウネしてる感じですよね。ウナギは川魚で、穴子は海の魚です。

ウナギはうなぎ屋さん
穴子は、すし屋さん
ハモは、和食屋さんと、出すお店もそれぞれ生息域が違ったりします(笑)

ウナギの国産は超高級品ですが穴子は、まだまだ庶民のものですね。

穴子の中でも高級品といえば江戸前、東京湾で獲れたメソと呼ばれる細めの穴子が高級品となっています。

次いで築地市場で高いのが常磐ものと呼ばれる茨城~福島で獲れた穴子です。

常磐ものの特徴の1つに、栄養が満点で肉厚なことがあげられます。

特徴のもう一つは、アブラノリの良さです。これは肉厚とも関連しますが、穴子に限らずハモやウナギ、ウツボに至るまで、長物は大きくなるほど身に脂がのり美味しくなるんです。写真だと一尾800gぐらいかな。明確な基準はないですが、大体700g以上のものを「ゴン太穴子」と呼びます。

常磐ものはこの「ゴン太穴子」が多いんです。

 

私個人の意見ですが穴子は、肉厚の方が美味しいと思います。確かに江戸前のメソもいいですがやはり食いでというか食べてる感があるゴン太の方が肉厚、脂乗りで考えておすすめします。

少しだけ難点があるのは、小骨が取りきれないことかな。でも小骨のことを差し引いても肉厚、脂乗りの点において、常磐物の「ゴン太穴子」をぜひ食べて欲しいです。

しかも今日は、釣り物の穴子です。

ぜひ、お召し上がりいただきたい逸品です。